あおどり

Life

幼児ポピーの「あかどり」でなく「あおどり」を年中でやってみた!2月号を体験レポートをします

3月に入っても終わらないと思っていたのですが、突如スイッチが入ったようで2月中に終えることができました。自分から進んでやるのは良いのですが、寝る前にもやるので明日にしてほしい気持ちがあります(笑) では2月号のレポートをしますね。 ...
2020.03.11
Life

幼児ポピーの「あかどり」でなく「あおどり」を年中でやってみた!1月号を体験レポートをします

12月は順調に消化したのですが、1月号を終えるのに2月の中旬までかかってしまいました。その理由は、クリスマスプレゼントで渡したゲームに夢中になっていることと、足し算ドリルを購入したのですがそればかり勉強しています。足し算ドリルを何ページか...
Life

幼児ポピーのポピっこ「あかどり」でなく「あおどり」を年中でやってみた!12月号を体験レポートをします

サンタ効果は絶大でした。今月はクリスマス前にはすべて終わらせていました。苦手とする文章系が増えてきたので、できるだけ一緒に解くようにしました。では内容をレポートしますね。 12月の内容 特別教材 わあくん ...
2020.01.16
知育

幼児ポピーの「あかどり」でなく「あおどり」を年中でやってみた!11月号を体験レポートをします

年末に向けて、また意欲が出てきたようです。頑張っていればサンタさんが希望のプレゼントを持ってきてくれるといった所、ブーストがかかった様です。。。w 11月の内容 特別教材 Webアプリを使った数の勉強になります。「うえか...
2020.01.10
知育

幼児ポピーの「あかどり」でなく「あおどり」を年中でやってみた!10月号をレポートします

かなり遅くなりました。アップする時間が遅れたのは私のレポートが遅かったのもありますが、子供があおどりではなく将棋にハマってしまって他のことを何もしなくなりました。。。しかし、12月号でやりたい内容があったようで「10月号を先にしないと駄目...
2020.01.12
知育

幼児ポピーの「あかどり」でなく「あおどり」を年中でやってみた!9月号をレポートします

少しずつ飽きてきているようで、大分スピードが落ちてきています。好きな内容と嫌いな内容がはっきりと出てきており、やりたい内容だけ進めているようで歯抜けのような状態になっていました。それでも月内にはなんとかやり遂げてくれたのでホッとしています...
2020.01.16
知育

幼児ポピーの「あかどり」でなく「あおどり」を年中でやってみた!8月号をレポートします。

8月号は7月中に終わっちゃいました。。。夏休みがまだまだありますので他にもやってもらいましょうかね。笑 では8月号の報告をしますね。 8月号の内容 特別教材 Webのアプリケーションを使用して、時計に対...
2020.04.27
知育

幼児ポピーの「あかどり」でなく「あおどり」を年中でやってみた!7月号をレポートします。

7月号が終わりました。先月同様に積極的にこなしてくれましたので月半ばで終了でした。 どんどんやってくれて嬉しいよ!! また、内容に関してですが当初は書くことが少なくて少し心配していましたがここにきてかなり書くことが増...
2020.04.27
知育

幼児ポピーの「あかどり」でなく「あおどり」を年中でやってみた!6月号をレポートします。

6月も楽しんでやってくれましたので、6月15日には全て終えていました。子供自ら進んでやってくれるので良いことです。 では、6月号の内容と難しかった点などを説明していきますね。 6月号の内容 特別教材 表が文字、裏が...
2020.01.12
知育

ポピーの「あかどり」でなく「あおどり」を年中でやってみた!5月号をレポートします。

5月号が全ておわりました。積極的にやってくれるのかを心配していたのですが問題無くやってくれました。子供も「楽しい 」 と言ってくれてるのでポピーを購読して良かったと思っています。 では、5月号の内容と難しかった点などを説明していきますね。...
2020.04.20
Posting....