Minecraft(マイクラ)で学べるプログラミング言語を全種類紹介

プログラミング
スポンサーリンク

プログラムが必要なシチュエーションは?

マインクラフトでプログラミングを使用するパターンとして以下があります。

使用するパターン

・マイクラの世界でプログラミング
・マイクラの世界を自分好みにカスタマイズ・変更

どちらでプログラミングしたいかによって使える言語がかわってきます。

マイクラの世界でプログラミング

エージェントを使って建築や採掘、養鶏、農耕などの作業をするようにプログラミングで指示を出して自動化プログラミングすることができます。

エージェントを使ってプログラミングを行いたい方は「Win10版」が必要になります。

以下を記事に詳細が記しています。

マイクラの世界を自分好みにカスタマイズ・変更

新しいダンジョンや敵を追加、新しい武器の作成と自分好みにカスタマイズできる機能「MOD」がマイクラにはあります。

そのMODを作成するにあたってプログラミングを使用します。

なお、MODの作成は「マインクラフト JAVA版」のみ対応しています。

使えるプログラミング言語は?

使えるプログラミング言語は「MakeCode」、「 JavaScript 」、「 Java」、「 Lua」、「 Ruby」、「 Python」の6種類になります。

そのプログラミング言語の説明と共に、習得難易度や将来性、今現在どういった所で使われているのか?を解説します。

MakeCode

ビジュアルプログラミングのブロック型言語の1つで、ブロック命令を組み合わせていくことでプログラムを表現することができます。

同じビジュアルプログラミング言語で「Scratch」「Google Blockly」などがあります。

キーボード操作すくなく、ドラッグ&ドロップでの作業が中心なので子どもが取り掛かるのに最適なプログラミング言語になります。

MakeCodeは教育向けのマイコンボード「micro:bit(マイクロビット)」にも使われていますので、マインクラフト以外にも使用できます。

JavaScript 

プログラム構文が非常にシンプルで理解しやすいため初心者におすすめです。

主にWebページ制作で使用されており、ブラウザ上での動きを簡単に表現する等に使用します。

なお、MakeCodeのプログラムブロックで作成したコードをボタンひとつでJavaScriptに切り替えることができるので構文理解がしやすいです。

Java

スマホアプリ制作を含む多くの現場で使われていて汎用的でOSに依存しない言語になります。

長年人気のプログラミング言語です。

ただ、マイクラで使える他のプログラミング言語と違って段違いに難易度が高いです。

Lua(ルア)

Luaは単独で使われるプログラミング言語と言うよりはシステムに組み込んで使うことを目的として作られた言語です。

使われるシチュエーションはあまり多くなく人気がある言語ではありません。

Pythonと同様に習得しやすい言語の1つではありますが、Pythonに比べるとネットでの文献は少ないです。

Python(パイソン)

2021年で一番利用されている言語の第1位になった「Python」、世界的に有名なYouTubeやInstagramもPythonを使用して開発されています。

多岐に渡るシステム開発で使用されていますが、特に「データサイエンス(機械学習)分野」「人工知能開発分野」で重宝されている言語になります。

難易度も低い部類で、かつ人気だけにネット上で参考資料がたくさんありますので初心者にもオススメです。

Ruby(ルビー)

シンプルで分かりやすい構文構造が特徴で、プログラミングに初めて触れる初心者でも習得しやすい言語です。

主にWeb開発で頻繁に使用される言語で文献も多く人気のある言語です。

一覧比較

言語が比較できるように一覧にしました。

プログラミング言語Java版 or Win10版初心者にオススメ度将来性
MakeCodeWin10版
JavaScript Win10版
JAVAJava版
LuaJava版
PythonJava版
RubyJava版

まとめ

Win10版ならMakeCode、Java版ならPythonから入っていくのが良いのではないでしょうか。

コメント

Posting....