Windows10版「Minecraft(マインクラフト)」の推奨スペックと動作しない時の解決方法

プログラミング

Windows環境でマインクラフトが動かない場合の各内容について解決方法を見ていきます

スポンサーリンク

PCのスペックが問題の場合

中古PCや、お下がりになったPCで代用することがあるかと思います。

私も自分が使用していたPCでマインクラフトを始めたのですが、以下の画像のようにまったく景色が見えない状態でした。

やっかいなのが、Education Editionは普通に動作したんです。てっきりEducation Editionが動いたからwindows版も動作すると思ったのですが、、、

ということで動作要件を確認しました。

最低要件推奨要件
OSWindows 10 バージョン 14393.0 以降Windows 10 バージョン 14393.0 以降
アーキテクチャARM、x64、x86ARM、x64、x86
メモリ4GB8GB
モーションコントローラー指定なしWindows Mixed Reality のモーションコントローラー
ヘッドセット指定なしWindows Mixed Reality のイマーシブヘッドセット
CPUIntel Celeron J4105 | AMD FX-4100Intel i7-6500U | AMD A8-6600K
グラフィックIntel HD Graphics 4000 | AMD Radeon R5NVIDIA GeForce 940M | AMD Radeon HD 8570D

※上記はwindows10版のスペックとなります。Java版のスペックとは異なります。

上記項目で重要なのは「メモリ」、「CPU」、「グラフィック」の3つになります。

DirectX 診断ツールによるスペックの確認

左下の検索窓に「dxdiag」と入力するとdediag.exeがヒットするので実行しましょう。

実行すると「DirectX診断ツール」が立ち上がります。

CPUとメモリの確認方法

DirectX診断ツールのシステムタブに記載の「プロセッサ」、「メモリ」で確認してください

グラフィックの確認方法

ディスプレイタブの名前がグラフィックの名称になります。

赤枠には「Intel(R)HD Graphics Family」と書かれています。

では、これが最低要件の「Intel HD Graphics 4000」とどちらが高性能か原則として後ろにつく数字が大きいほど高性能になります。数字がつかないものはIntel HD Graphicsシリーズの中でも最下位となります。

キーの押し間違いの場合

マインクラフトでゲーム中に急に画面が固って前後右左どこにも動けなくなることがありませんか?
その場合の対処法を説明します。

動かなくなる原因

「半角/全角」キーや「CapsLock 英数」キーを押すことで、IME日本語入力が働いてしまうことで起こります。

IMEが働いていると、画像の様に左上に文字が溜まっていきます。

解決策

間違って押した事にすぐ気づいた場合は、もう一度、「半角/全角」キーか「CapsLock 英数」キーのどちらかのキーを押すことで操作できるようになりますが、上記のようにキー入力を行ってしまった場合は

『BackSpace』キーを長押しして入力した文字を全て消してから、Caps Lock 英数や半角・全角を押すと操作が可能になります。

まとめ

スイッチなどのテレビゲームと違い、動かない、表示されない事の原因はいろんな所に潜んでいます。
普段PC使っている人でも詰まってしまう所かと思いますので、当ブログを参考に解決できれば幸いです。

コメント

Posting....