Windows 10版「Minecraft(マインクラフト)」でMakeCodeによるプログラミング学習をしよう。

プログラミング

Education Editionで興味が出来たら、本格的にマインクラフトでプログラミング学習をはじめましょう。

今回は、Windows環境でプログラミングを簡単に始める方法を解説したいと思います。

スポンサーリンク

Windows環境下で動作するマインクラフトについて

windowsで動作するマインクラフトは2種類存在します。

・Minecraft Java Edition
・Windows 10 版 Minecraft

どちらもプログラミング学習可能ですが、今回は導入が簡単な「Windows 10 版 Minecraft」を使います。

「Windows 10 版 Minecraft」はオンラインで購入可能です。

Code Connection for Minecraft

「Windows 10 版 Minecraft」の他に必要になるのが、「Code Connection for Minecraft」となります。

こちらはMicrosoft Storeから無料でダウンロードが出来ます。

こちらをインストールすることで、MakeCodeというプログラミング言語での学習が可能となります。

MakeCode とは?

MakeCodeはマイクロソフトが開発したビジュアルプログラミング環境となります。

ブロックを使ったビジュアルコーディングとJavaScriptによるテキストコーディングの2種類のエディタを切り替えながら、プログラミングできます。

インストール手順

Minecraft windows10が事前にインストールされて環境にて以下の手順に沿って作業してください

Code Connection for Minecraftをインストール

Microsoft StoreからDLしてインストールしてください

Minecraftで新しいワールドを作成

Minecraft windows10版を起動し、ゲーム設定のチートの実行を有効にして新しい世界を作成してください。

Code Connection for Minecraftを起動

スタートメニューもしくは、デスクトップにCode Connection for Minecraftのアイコンがありますので、そちらを起動してください。

起動が完了すると以下の画面が表示されます。
下記画面の赤枠をクリックして、接続先アドレスをコピーします。

Code Connection for Minecraftと接続

世界が出来たら、キーボードのTボタンを入力してください

先程コピーしたアドレスを貼り付けます。

「Ctrl + V」で貼り付けれます。

接続の確認

メインウィンドウにエージェントが出現していれば成功です。

プログラム言語の指定

Code Connectionのウィンドウにてプログラミング言語の切り替えをします。

赤枠のMakeCodeを押してください。

押すとプロジェクト作成画面が表示されます。

マイプロジェクトの作成

プロジェクト作成画面で「新しいプロジェクト」を作成してください

プロジェクト名を聞かれますが、適当でOKです。

完成

MakeCodeの入力領域が表示されたら完成です。

まとめ

Make Codeは、マインクラフト以外にも色んな教材がありますので、こちらをとっかかりとして色んな事にチャレンジしてください

手順通りにやったのに動かない!とお困りの方はこちらを参考にどうぞ!

コメント

Posting....