いざリビングで勉強してみると、色々な問題が出てきます。
そんな問題を解消できるアイテムの「リビングパレット」と「どこでも自習室」の紹介したいと思います♫
なお、リビング学習についてはこちらで説明していますので、もっと知りたい方はチェック!!
リビング学習での問題点
問題点
消しカスが散らばる
夕食時に片付ける必要がある
テレビがついていて集中できない
兄弟が遊んでる
これらの問題を少しでも解消するようにできるアイテムです。
リビングパレット
どこでもそのまま持ち運び楽々なパレットです。

おすすめポイントとしては
おすすめポイント
凸凹がなく下敷きがいらない!
作業途中にいつでも移動できる!
縁が付いているので消しゴムのカスが散らからない。
粘土や水彩絵の具も水洗いでキレイに!
使わない時はスキマに立てて保管できるので邪魔にならない
と便利なことだらけのリビングパレットです♫
そんなリビングパレットはレビューでも高評価を得ています。
大変便利に使用中です。
消しゴムのかすも飛び散らずにすんですっかり生活になじんでいます。
いいものを買いました。
amazon引用
どこでも自習室
リビングパレットを囲うように開いて立てる事で、リビングテーブルが集中できる勉強スペースに早変わり!
どこでも自習室のおすすめポイントは
おすすめポイント
仕切りがあるので集中力がアップする。
必要な道具が手に届くので効率よく勉強ができる。
メモなどをマグネットで留められる
と盛りだくさん!!
レビューでも高評価で
自分のスペースが出来て喜んでいます。兄弟で勉強中も喧嘩していたのがこれで喧嘩がなくなりました。
amazon引用
自分の好きな物を飾れたり、自分専用の鉛筆などを入れられる場所もあり、予定表を付けたりと自由度も高く購入して良かったです。
おすすめの商品です。
まとめ
リビング学習をより良い環境にするために参考になれば幸いです。
コメント