大人気商品Wobbel(ウォーベル)の特徴と子供へのメリットの解説。また、その他のオススメのバランスボード商品の紹介をします。
バランスボードとは
ボード上でバランスとりながら遊ぶ事で体幹やバランス感覚が身につくことができるフィットネスアイテムです。

子供の使い方
遊び道具としては、裏向けることでトミカやプラレールが通る橋にしたりおままごとのカウンターにしたりと子供自身が楽しく工夫した使い方を見つけます♫
また、洗面所の踏み台や子ども用テーブルにも使えるので色んな場面で活躍します。
大人の使い方
フィットネス器具として本来の使い方に加えて、ヨガエクササイズや背中のストレッチなどに使えます。
ウォーベルについて
一人ひとりの個性を尊重し、個人の持つ能力を最大限に引き出すシュタイナー教育の影響を受けたシンプルなデザイン性と体に優しい素材を使って作られたオランダ製のバランスボードになります。
ウォーベルの特徴
かなり丈夫!
200キロまで耐えられるようになっているので大柄な大人が乗っても大丈夫!
品質が世界基準
ヨーロッパの製品安全規格に合格していることを認証するCEマークの他数々の国から安全基準をクリアしている商品と評価されています。
おもちゃ大賞受賞
「2020年のグッドトイ賞」を受賞しました。
コロナ禍で外遊びができない子供達の「やりたい!」気持ちを叶えれるという点と、室内遊びでも体を思いっきり動かせ、体幹も鍛えれる点が評価されたそうです。
そんなウォーベルのオススメは0歳から使える、「ウォーベルオリジナル」がおすすめです。
バランスボードは他社からも発売されています。いくつか紹介させていただきますね。
その他オススメのバランスボード
バランスボード JILL
太めのロープがついていますので、子供がバランスボードから転落するのを防ぎます。
大人が使う時や、子供が不要になった場合は取り外して使えますよ。
ダスブレット(das brett)
こちらはドイツの玩具メーカー”TicToys社”が作ったバランスボードになります。
グッドデザイン賞を受賞しており、インテリアとして置いても違和感がないです♫
安心バランスボード
日本製の子供専用のバランスボードになります。
低くて恐さの少ないバランスボードで足型部分に合わせて遊びます。ソフトで安全性の高いEVA素材を使用しているので子供に安心な商品です。。
まとめ
室内遊びが増えてきていますので、運動不足の解消にバランスボードは最適です。
その中でも子供にあった商品で安全に遊ばせてあげてください。
コメント