室内が続くと運動不足になる子供が多いと思います。そんな飛んだり跳ねたりすることが大好きな子供にピッタリなのがトランポリン。
今回はトランポリンを購入することで得られるメリットとオススメの商品を紹介します。
トランポリンのメリットについて
体幹が鍛えれる
体幹というと、インナーマッスルが頭に浮かんできますがインナーアウター関係なく胴体部分全てのことを言います。
場所でいうと胸、背中、腰回り、腹筋、お尻などが該当します。
体幹を鍛えれる事のメリット
体幹を鍛えることでの最大のメリットは、筋肉のバランスを整え、カラダ全体の安定性が高まるという部分にあります。
安定性が高まるとケガ予防や動きをスムーズにさせることになり、運動能力が全体的に高くなります。
ソファーやベットでの飛び跳ねがなくなる
子供の頃、ソファーやベットで飛び跳ねた記憶が誰しもあるかと思います。
子供が跳ねると、ソファーが破れてしまったり、ベットのスプリングが壊れてしまったりして、早期に買い換える原因となります。
事故や怪我が心配
事故情報データバンクシステムによるとH21年9月~現在までのトランポリンに関する事故件数です。

1歳~4歳の子供の事故で多いのはバランスを崩して、トランポリン外に落下しての骨折や、トランポリンの鉄部に強打しての事故の様です。
やはり体幹が出来上がっていない子供はバランスを崩しての事故が主ですね。そこはしっかりケアしてあげる必要がありますね。
おすすめトランポリン
以下でおすすめするのは、子供がバランスを崩してもネット部分に居続ける事を工夫している商品となります。
囲い網&手すり付きトランポリン
小さい子供に安心な手すりと囲い網の両方がついているトランポリンとなります。レビューでも評価が高く安心な商品です
孫に買いました。サイズは大きいです団地やアパート住まいの方はスペースを見て購入してください
3歳になった子の誕生日プレゼントに購入、家に来ていつも遊んでいます。作りもしっかりして良いです
大きいのでのびのびはねています。なんといっても柵があるのでバランスを崩したときに安心です。
amazon
ネット付きトランポリン
手すりはいらないなという方にはこちら、跳ねる部分にそって囲い網が付いていますのでバランスを崩しても大丈夫です。使用中で安全性が上げます。スチールポールもフォームラバーに包まれ、お子さんがポールに当たっても怪我しないようになっています。
手すり付きトランポリン
大人も子供も一緒にトランポリンを使いたい方は手すり付きがオススメ!
ネットがあると大人は支えないですからねぇ、、、
一緒に買って嬉しいマット
トランポリンをそのままフローリングに置くと、傷ついてしまったりしますし、マンションであれば下階への振動が気になります。
なので、こちらを一緒に買うことをおすすめします!
まとめ
トランポリンの事故は少なからずありますので、大人が細心の注意を払って見てあげることが必要ですが、上記のオススメ商品を選択することでかなりのセフティーネットになるかと思います。
小さい頃は体幹も、出来上がっていないのでバランスを崩すことも多々ありますので、そちらの対策がされた商品を紹介しました。
商品選択の参考になれば幸いです。
コメント