1人目の時に購入して、五年立ちましたが全く悪いところが無く現役バリバリのトリップトラップ。
2人目が腰がすわってきたのでベビーセットをつけて2人目用として活用しています。
そんなトリップトラップを紹介したいと思います。
Stokkeについて
Stokke は1932年にノルウェーのオースレンという海岸にある小さい町で創立されました。
ハイチェア、ベビーカー、ベビーキャリア、ホームテキスタイルおよびナーサリー&バス用品の高級な子ども向け製品を作っています。
子どもの目線を第一に考えて製品をデザインするという方針のもとに、すべての製品が子供の成長と、親子の心の触れ合いを促すためにデザインされています。

対面式、ハイシートのストローラーから、人間工学に基づいてデザインされたベビーキャリア、お子さまの成長に合わせて調整可能なハイチェアなど、全ての製品にいたるまで子供のニーズを最優先としています。子供が安心感を得るためには、大好きな人とふれあっているという実感を子供自身が持つことがいかに重要かを十分に理解している為、「ハイシート」であり「対面式」ということが多くの製品に取り入れられています。
Tripp Trapp®(トリップ トラップ)について
Tripp Trappは、子供用の調整可能な木製のハイチェアです。ノルウェーの家具デザイナーであるピーター・オプスヴィック (Peter Opsvik)によって開発されました。
ピーター・オプスヴィック (Peter Opsvik) は、革新的で人間工学に基づいた椅子で最もよく知られているノルウェーの工業デザイナー です。
エルゴノミクス(人間工学)を取り入れたトリップ トラップは、ノルウェーはじめ世界各国のデザイン賞を多数受賞しており、デザインされてから約30年経った現在でも世界の数多くの国で人気を得ており、 2016年までに1,000万台以上の販売をしています。

シートとフットレストの高さと深さの両方を調整できます。したがって、子供が成長するにつれて椅子を適合させることができます。
さらに、椅子の間隔が適切で安定しているため、若い幼児でも自分で椅子に安全に登ることができます。

子供と一緒にテーブルで食事ができ、家族の絆が強まるね♫
特長
・長年愛されてきた、伝統的でクラシックなデザイン
・座板と足のせ板は奥行や高さをお子さまの成長に合わせて調節可能
・調節可能な足のせ板が快適な姿勢と動きをサポートし、安定感をあたえます
・ヨーロッパ製のビーチ(ブナ)材を使用した丈夫な構造で、体重110kgの大人まで使用できる
・インテリアに合わせて選べる豊富なカラーバリエーション
・オプションの延長グライダーを使えばトリップ トラップが後方へ倒れないよう設計されている。
・汚れた場合は湿った布で汚れを拭き取るだけで、簡単にお手入れ可能!
・木部については7年間の延長保証登録が可能!
・塗料には有害な物質は一切含んでいない。
・ビスフェノール、フタル酸等の有害物質は一切含んでいない。
仕様・サイズ
本体サイズ | 幅46×奥49×高79cm |
重さ | 6.4 Kg |
最大荷重 | 110kg |
まとめ
乳児~大人になるまでずっと使えプレゼントに最適かと思います。
家族全員で色違いを揃えるのも面白いと思いますよ~♫
コメント