和田岬線を使ってサッカー観戦!!ヴィッセル神戸の試合を見にノエビアスタジアム(御崎公園球技場)へのレアな行き方を紹介!

travel

Vissel KOBEの試合を観戦しにノエビアスタジアムに行く場合、ほとんどの場合が地下鉄を利用して行くと思います。
しかし、キックオフの時間によってはもう一つのレアな行き方が存在します。
今回はそのレアな行き方を紹介しますね。

スポンサーリンク

和田岬線について

和田岬線は兵庫駅から分岐して和田岬へと向かう全長2.7kmの路線の事を言います。
電車は今ではめっきり減ってきましたがスカイブルーの103系6両編成で昭和期につくられた懐かしい車両です。

運転ダイヤ

平日、土曜日、日曜・休日で異なるのですが平日は朝夕だけの合計17往復だけで昼間は全く電車が走りません。土曜日が12往復で日曜・休日はたったの2往復です。

電車賃

スタジアムに行く場合は三宮・花時計前駅 ~ 御崎公園駅の経路で行くことが大多数かと思います。
その場合の運賃が230円となります。それと比較して和田岬線を使う場合は
JR三ノ宮~ JR和田岬駅での経路の場合は200円で行くことができます。

乗り場

JR神戸線の電車から下車して西側の階段を降りるとトイレがあります。そのトイレの横に和田岬線への改札が出現します。和田岬駅には改札がありませんので兵庫駅で電車賃を前払いします。
尚、私が行ったときは改札に駅員さんは不在でした。

スタジアムでサッカーが開催される当日の光景です。
かなり空いていました。座れていけますので楽ちんですね。

降り場

和田岬駅からスタジアムまでは10分ほどで着きます。駅前にコンビニもありますのでとっても便利ですね。

まとめ

運転ダイヤから考えると19時キックオフの場合にのみ乗ることが出来ます。
平日の和田岬行きの混み具合がわかりませんので土曜日の19時キックオフだけ考慮した場合、2019年は8月と9月の計4回しかありませんでした。

こんなレアな行き方でスタジアムへ行ってみてはどうでしょうか!

travel
スポンサーリンク
子供いろいろナビ

コメント

Posting....